| 「理論編」では、情報芸術コースの大学院生や教員などの論文を掲載する。 また、関連する資料を掲載する。 | 

    A3横見開き白黒  
| 想念生態研究 | |
| 文字と機械 | 米みつ美樹 | 
| 漫画と技術 | 木村匡孝 | 
| 世界を拓く | 村上陽子 | 
| 空間と速度の再構築 コスモス | 平川紀道 | 
| バイオアートの試み | 久保田晃弘 | 
| 文字造形論 | 山口崇洋 | 
| 表現技法研究 | |
| 波紋製造機 | 松山真也 | 
| PIC制御技法 | 久世祥三 | 
| 身体造形論 | 山川冬樹 | 
| 偶発的サウンドによる音楽 | 高花謙一 | 
| 生命体の内部で起こる情報変化 | 飯沢未央 | 
| 立体音響表現 | 井上恵介 | 
| 現代のメディアアート | 三上晴子 | 
| 空気膜造形 | 高橋士郎 | 
| 絵画の方程式 | 高橋士郎 | 
| 社会関連研究 | |
| インスタレーション | 磯邉美香 | 
| テック展 | 森脇裕之 | 
| 通信販売美術 | 山本純子 | 
| 人間味アート | 山口百合子 | 
| 19世紀末の科学思想と文芸 | 高橋士郎 | 
| 多摩美術大学におけるコンピュータ教育の沿革 | 高橋士郎 | 
| 研究資料 | |
| 関係者名簿 日本情報芸術家協会 | 会長:莇貴彦 | 
| 新媒体藝術 | |
| 表現媒体のマトリクス | |
| 入出力システム | |
| メディア藝術年表 | |
| 文献一覧 | |